2010年10月10日
コーシングとは
人にものごとを教えることをティーチングと言います。これに対し会話によって本人に気付かせることをコーチングと言います。コーシングとはその二つを同時にやってしまおうと私が考え出した造語です。
「講師+ing」で講師をするという意味と、「course(進路、研修、針路をとる)+ing」の意味をかけています。何のために、誰に、何を、どのように、伝えるのか、これを明確にしながら『コーシング』とはこのようなものだと明確に説明できるようになりたいと思っています。
「講師+ing」で講師をするという意味と、「course(進路、研修、針路をとる)+ing」の意味をかけています。何のために、誰に、何を、どのように、伝えるのか、これを明確にしながら『コーシング』とはこのようなものだと明確に説明できるようになりたいと思っています。
Posted by ドキターKAZ at
09:21
│Comments(0)